腹痛

公開日

最終更新日

腹痛の原因として、子宮内膜症の可能性はありますか?

新潟大学大学院医歯学総合研究科 消化器科

吉岡 藍子 監修

子宮内膜症ができる場所によっては腹痛をきたすことがあります。

解説

子宮内膜症は、子宮内膜が子宮の外にも広がってしまうことで炎症を起こす、20〜30代の女性に多く見られる病気です。子宮内膜の広がりが及ぶ箇所によっては、腹痛の症状が起こることもあります。また、月経痛や不妊といった腹痛以外の症状を呈するケースもあります。
子宮内膜症が疑われる症状がある時は、一度産婦人科を受診することをおすすめします。

おすすめのQ&A

右下腹部の痛みと不正出血が続いています、何科を受診すべきでしょうか?

右下腹部の痛みが1週間続いています。痛みは徐々に現れ、改善も悪化もしていません。また、生理ではないのに腟から出血したり茶色のおりものがほぼ毎日あります。精神的なストレスや肉体的な疲労も感じています。尿道のかゆみや不快感も年に数回あります。どの科を受診すべきか教えてください。

質問者のイラスト

50代 / 女性

右下腹部痛と腟からの出血でお悩みとのことで、また、こめかみの痛みや吐き気などの症状もあるとのことで心配ですね。 いただいた情報をもとに精一杯回答させていただきます。

早急に婦人科あるいは泌尿器科を受診しましょう

右下腹部痛と腟からの出血やおりものは、子宮や卵巣の問題(例えば、子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮内膜症など)、または泌尿器系の疾患(尿路感染症や腎盂腎炎など)が原因であらわれることがあります。特に、閉経後の出血は子宮体がんの可能性も考えられるため、早急な診察が推奨されます。

右下腹部の痛みが徐々に現れ、持続していること、そして閉経後に不正出血があることは、特に注意が必要です。これらの症状は、時として重篤な疾患が原因であることがあります。特に、閉経後の出血は、通常は認められず、子宮や卵巣の病変を疑う重要な兆候です。

また、尿道のかゆみや不快感からは、泌尿器科的な問題も考えられます。 内科系のかかりつけ医がある場合には、まずはそちらで相談し、必要に応じて適切な専門科への紹介を受けることが望ましいです。早めの診察をお勧めします。

この度は、ユビーかんたん医師相談でご相談いただきありがとうございます。 ほかにも気になることがございましたら、いつでもご相談ください。

医師の回答を見る

右足のつけ根が10日間痛い、何科を受診すべきでしょうか?

10日前から右足のつけ根あたりのお腹の痛みがあり、30分以上続くことが多いです。悪化しています。安静にしていると楽になりますが、立ち上がる、歩く、階段をのぼるなどすると痛みが出ます。筋肉痛ではないように思います。精神的・肉体的なストレスも感じていません。初めての症状で、何科を受診すべきか教えてください。早く良くなりたいです。

質問者のイラスト

40代 / 男性

もう10日間も右足のつけ根あたりのお腹が痛いとのことで心配ですね。いただいた情報をもとに精一杯回答させていただきます。

骨盤・股関節の問題や虫垂炎などの病気が考えられます

あなたの症状から考えると、痛みが動作で悪化することから、骨盤や股関節の問題、筋肉や靭帯の問題が考えられます。下腹部の痛みは腹部の問題、特に右下腹部の痛みは虫垂炎を示す可能性もあります。 これらの症状は、内科、消化器科、整形外科、泌尿器科などの専門医によって評価されるべきです。

骨盤・股関節の問題とは

骨盤や股関節の問題、筋肉や靭帯の問題の場合、痛みは通常、動作によって悪化します。これらの問題は、適切な診断と治療がなされないと、長期的な不快感や機能障害を引き起こす可能性があります。

虫垂炎とは

虫垂炎の場合、痛みは通常、腹部の中央から右下腹部に移動します。重度の場合、虫垂が破裂し、感染が腹腔内に広がる可能性があります。これは重篤な状況で、すぐに治療が必要です。あなたの症状がこれらの可能性を示しているため、早急に医療機関を受診することをお勧めします。

最初に内科を受診し、必要に応じて他の専門医に紹介してもらうのが良いでしょう。あなたの健康が一日も早く回復することを願っています。

この度は、ユビーかんたん医師相談でご相談いただきありがとうございます。ほかにも気になることがございましたら、いつでもご相談ください。

医師の回答を見る

背中と右下腹部の激しい痛み、発熱、吐き気があります。何科を受診すべきでしょうか?

右下腹部が4日前から痛みます。突然始まりました。お腹を押すと激しく痛みます。体温は38℃以上で、吐き気や背中の痛みもあります。食欲も減っています。どの科を受診すれば良いでしょうか?胃十二指腸潰瘍と言われたことがあります。

質問者のイラスト

50代 / 女性

背中や右下腹部が痛むとのことで心配ですね。 いただいた情報をもとに精一杯回答させていただきます。

虫垂炎、腎盂腎炎、胃潰瘍や十二指腸潰瘍が考えれます

あなたの症状から考えると、急性の腹痛が主な問題で、特に右下腹部と背中の痛み、高熱、吐き気、食欲低下などが伴っているようですね。これらの症状は、急性の腹部疾患、特に急性虫垂炎や腎盂腎炎などを示唆する可能性があります。また、過去に胃潰瘍・十二指腸潰瘍と診断された経験があるとのことで、これらの再発や合併症も考慮に入れるべきです。

虫垂炎とは

急性虫垂炎は、虫垂(盲腸の先端部分)が炎症を起こす病気で、右下腹部の痛みが特徴的です。また、腎盂腎炎は腎臓の感染症で、腹痛と高熱、吐き気などが見られます。これらの疾患は、適切な治療がなされないと重篤な合併症を引き起こす可能性があります。

すぐに一般内科、消化器内科、外科を受診しましょう

あなたの症状は、緊急性を伴う可能性があるため、すぐに医療機関を受診することをお勧めします。したがって、一般内科や消化器内科、外科を受診することをお勧めします。また、病状が急に悪化した場合は、救急医療機関を受診してください。 あなたの症状が重篤な疾患を示唆している可能性があるため、早急な受診が重要です。適切な診断と治療により、症状の改善や合併症の予防が期待できます。

この度は、ユビーかんたん医師相談でご相談いただきありがとうございます。ほかにも気になることがございましたら、いつでもご相談ください。

医師の回答を見る

左腹部と背中の痛みあり、膵臓が心配です。何科を受診すべきでしょうか?

お腹の痛みがあり、どの科を受診すればよいか教えてください。痛みは左側の上腹部から下腹部、みぞおちにかけてで、もう2ヶ月くらい続いています。徐々に悪化しています。背中の痛みや便秘、吐き気もあります。膵臓に問題があるのか心配です。以前も同じような症状でいろいろな科を回されました。どの科に行けばよいか教えてください。

質問者のイラスト

60代 / 女性

2ヶ月も腹痛があり心配ですね。 いただいた情報をもとに精一杯回答させていただきます。

大腸、膵臓、腎臓などの病気の可能性

まず、あなたが経験している2ヶ月前から始まり、徐々に悪化している左上腹部から下腹部にかけての腹痛、便秘、背中の痛み、そして吐き気は、いくつかの疾患の可能性を示唆しています。 最も注意すべき疾患としては大腸憩室炎、虚血性大腸炎、閉塞性大腸炎、大腸癌、脾梗塞などです。その他の疾患の候補としては、慢性膵炎、尿管結石、腎盂腎炎、腹部大動脈瘤、細菌性胃腸炎などが挙げられます。これらの病気は、あなたの症状と一致する可能性があります。膵臓との関連についてのご質問がありますが、膵臓の問題、特に膵炎もこのような症状を引き起こす可能性があります。

消化器内科や総合内科を受診しましょう

受診すべき科については、症状の範囲と重篤さを考慮すると、消化器内科、または総合内科が適切です。 これらの科では、血液検査、腹部エコー、CTスキャンなどを用いて、正確な診断を下すことができます。特に、腹痛が非常に強く、吐き気・嘔吐があり、症状が悪化していることから、早急な医療機関への受診が推奨されます。重篤な疾患を示唆する兆候としては、痛みの強さ、症状の持続時間、吐き気・嘔吐の頻度、便秘や背中の痛みなどがあります。これらの症状は、内臓の重大な問題を示している可能性があり、特に腸穿孔などは、放置すると生命を脅かす可能性があります。

受診の目安として、痛みが強く持続している、吐き気・嘔吐がある、便秘や背中の痛みが伴う場合は、これらが内臓の重大な問題を示している可能性があるため、早急に医療機関を受診することが重要です。

この度は、ユビーかんたん医師相談でご相談いただきありがとうございます。ほかにも気になることがございましたら、いつでもご相談ください。

医師の回答を見る

お腹が痛くて動けない。消費期限切れの卵が原因かもしれません。病院にいくべきでしょうか?

お腹の痛みが2日前から続いており、特にへそから下腹部にかけて突き刺すような痛みがあります。急にでてきました。痛いときはとても痛いです(10段階で8くらいの痛み)。食事をすると悪化し、体温も38℃以上で下痢が続いています。食欲も低下しています。市販薬で対処できるか、受診が必要か教えてください。数日前に消費期限切れの卵を使ったことが原因かもしれません。病院に行く手段がなく困っています。

質問者のイラスト

20代 / 女性

お腹が痛くて熱もでるとのことで心配ですね。 いただいた情報をもとに精一杯回答させていただきます。

胃腸炎を基本的には考えます

お話しいただいた症状からは、細菌性胃腸炎やウイルス性胃腸炎などの感染性胃腸炎が疑われます。消費期限切れの卵を使用したことが原因である可能性も考えられます。また、痛みの特徴や位置からは、急性虫垂炎や異所性妊娠などの他の腹部疾患の可能性も否定できません。

受診を考える症状はあります

  • 痛みが速やかに悪化し、最大強度が非常に強い
  • 体温が38℃より高い
  • 食事をすると腹痛が悪化する
  • 食欲が著しく低下している

これらの症状は、自宅での市販薬による対処だけでは改善が難しい可能性があり、特に急性虫垂炎などの場合は、迅速な治療が必要になることがあります。急性虫垂炎は、放置すると虫垂が破裂し、腹膜炎などの重篤な状態に至る可能性があるため、特に注意が必要です。また妊娠の可能性がある場合には、異所性妊娠と言って正常ではない部位で妊娠することで強い腹痛と発熱が現れる場合があります。これも緊急な処置を要するため注意が必要です。

重篤な疾患の可能性を排除するためや、脱水状態を防ぎ、必要に応じて点滴などの治療を受けるために受診を検討しましょう。

家での対処について

現在の状況で病院に行く手段がない場合は、救急車を呼ぶことも検討してください。特に動けないほどの痛みがある場合は、救急車の利用が適切です。 脱水に注意し、水分補給を続けてください。胃腸などの消化管を刺激しないように常温の水分をとるのがおすすめです。しかし、食事は無理に摂らず、プリンやゼリー、おかゆなど体が受け入れられるものから少しずつ試してみてください。 お腹の痛みが非常に強く、動けないほどであれば、これは緊急を要する可能性があります。可能な限り早急に医療機関を受診してください。

この度は、ユビーかんたん医師相談でご相談いただきありがとうございます。ほかにも気になることがございましたら、いつでもご相談ください。

医師の回答を見る

関連するQ&A
関連する病気と症状

(参考文献)

こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。

こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。

この記事をシェアする

他に気になることを調べたい方は

初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる
薬について調べる
薬について調べる

おくすりアシスタント

病気の治療に使われる薬を比較しながら、効能や副作用、気をつけることを確認できる機能です。※対応しているお薬は、処方薬(医療用医薬品)のみ

さっそく調べる

サービスの目的と位置付け

ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。